2023年2月6日〜2月8日人気のメニューは<味噌すいとん汁>でした😋すいとんを「おもち!おもち!」と言ってお代わりする子が続出でしたよ❤️
給食

2023年2月6日〜2月8日人気のメニューは<味噌すいとん汁>でした😋すいとんを「おもち!おもち!」と言ってお代わりする子が続出でしたよ❤️
★2月3日は節分会をしました。豆まきの絵本の読み聞かせから始まり、ペープサート、鬼のパネルにボールを投げて豆まきをしました。怖がる子は泣く、パネルの鬼にボールをたくさん投げて、楽しんでいました。 ★節分会の鬼カレーが大人…
★0歳児⭐️室内遊び ぽっとん落としや運動マットで遊びました。ポトンと落としてはどこに行ったのか探したり、落ちてきたものをどう取り出そうかと考えたり、じっくりと遊んでいました♪ ★1歳児⭐️氷作り いつも遊ぶ色水を外で凍…
★0歳児さんの雪遊び⛄️ 今日は全員で園庭にでましたよ。少し風を浴びておひさまに当たって冬を感じられました。その後外で遊びたい子は園庭に残り、お部屋で遊びたい子は戻ってそれぞれの楽しめる遊びへ。一人一人に合わせた活動がで…
★0歳児👹節分の鬼作りをしました。 鬼の髪に見立てて毛糸を貼りました。子どもが夢中になったポイント✨⭐️最初に毛糸に触れて感触を楽しむ⭐️子どもは興味を持てるとやる気が出てきます。これは何かな?これはどうなるのかな?と興…
★0歳児の雪と氷あそび❄️ 0歳児クラスは月齢差もあり、寒いところは泣いちゃう子もいれば、自分の股下まで積もった雪をかき分けて進む子もいて様々です。泣いちゃう子は少し雪に触れる程度で無理せずに雪遊び🎶雪が平気な子は沢山雪…
★0歳児クラスでは短時間で雪に触れてみました。今日は気温が低かったため、ちょっとだけお外で遊び、その後室内で運動遊びやお絵かきをしました。ソリに乗るとうまくバランスをとってちょこんと座っている姿がとても可愛いです❤️ ★…
★0歳児クラスの指先遊び🙌 🟠リボンをつまんで引っ張る🟠洗濯バサミからキャラクターのイラストを引っ張る🟠トイレットペーパーの芯からお花紙をつまんで引っ張るリボンは段ボールに穴を開けて通しました。リボンの先端を縛り、外れな…
★0歳児は当園人数が少なかったので、のんびりゆったりとした活動を行いました😀保育者と一緒にマットの上をコロコロ転がったり、めぼしいオモチャを見つけてコロコロコロコロ🎶 ★1歳児は今日は園内で体を動かし遊びました😀風船を運…
★0歳児クラスのみんなで雪に触れました⛄️ そりに乗ったり雪だまに触れたり北海道の冬を楽しんでいます♪ ★1歳児コーナー遊び⭐️おままごと⭐️鉄棒遊び⭐️お正月遊び(羽子板)⭐️汽車遊びやりたい遊びを見つけて夢中になれる…